2016年12月29日木曜日

【シャドウバース】ネクロ強さ議論スレ:ネクロマンス5【ルナのハエだよ】

ダークネスエボルヴにて中々の良カードを得る事ができたネクロマンサーでしたが、
ネクロマンサーというリーダーはどうなったでしょうか!

結論→よわい

2~4コスト域の優良カードを得られなかったため、
悪くないとはいえブロンズやシルバーのカード郡で序盤を戦う事になったネクロマンサー。
全てを諦めた【アグロネクロ】等のデッキタイプが存在するけど別にネクロでやんない方が強いよね。
序盤を支えるカードがあまり無く、重くてオーバーパワー気味のカードを沢山もらったネクロは
結局のところぐだぐだなマナカーブでデッキを構築する事になり、
そんな事をしてる間に他のリーダーにはもっと良い新規カードが追加された。
レアや壊れカードのコストが小さかったり散ってたりするリーダーのが強いのは当然ですね。
というわけでネクロには冬が一足先に到来していたのでした。

というのも昨日までの話。
本日12/29には新エキスパンションのバハムート降臨が降臨!
ネクロにも救世主が降臨!
こうなったらカードを一枚一枚見ていって評価するしかない!

というわけでいつもどおり続きからどうぞ。






2016年9月29日木曜日

【シャドウバース】ネクロ強さ議論スレ:ネクロマンス4【モルの負けだよ】

ダークネスエボルヴのフルスポも出たので
強さ議論スレ復活です。

エボルヴのカード全体を通して見て、進化に関するカードが結構肩透かしでした。
オリヴィエとかは単体で強いけど、進化をサポートするようなパックにはならなかったかなー。

ってんでそんなことどうでもいいのでネクロのカード全部評価します。
続きからどうぞ。




2016年7月20日水曜日

【シャドウバース】ネクロ強さ議論スレ:ネクロマンス2【なやなや悩んじゃうね。】

この形式でまとめるのもうだるくなってやめたくなってきたバース。
今回は5コス以上のフォロワー編。
続きからどうぞ。




2016年7月16日土曜日

【シャドウバース】ネクロ強さ議論スレ:ネクロマンス1【ルナのお友達になってくれる?】

引き続きシャドバネタ。
僕はネクロマンサーのルナちゃんという子をリーダーにしたデッキを使っているのですが
それしか使っていないため、ネクロマンサークラスのカードを勝手に評価していきます(?)。

評価は10段階評価でやっていく事にしよう。
といってもこのカードプールの狭さで、10段階カードの強弱つけんのも結構しんどいね。
現状そこまで使えない!というカードもあまり無い。
というところで、評価1のカードや評価10のカードってなんだろなと考えると、

自分のフォロワー1体を+0/+3する。

これが1で

ファンファーレ 乙姫お守り隊を場が上限枚数になるまで出す。(上限は5体)

これが10という事にしよう。

んでネクロマンサーのカードだけでも結構な数あるので、
とりあえず1~4コスのフォロワーをやっていこう。
僕個人の評価なんでその辺もよろしく。

まあそんな感じで、続きは畳んでおく。



2016年7月13日水曜日

シャドウバースの疾走はクソ

シャドウバースをやっていて思うところがあります。
それは【疾走】という能力はクソだなあという事です。
個人的にはこの能力のおかげでゲームのつまらなさに磨きがかかってると思います。

■疾走って何だよ


まず疾走という能力はどういう能力なのか。

【疾走】:疾走を持つフォロワーは、場に出たターンでも攻撃できる。


ここで言う【フォロワー】とは、ハースストーンで言うミニオンの事であり、
MTGで言うクリーチャー、遊戯王で言うモンスターの事である。

召喚酔いせずに動ける能力、つまりMTGの【速攻】のようなものだが、
シャドウバースは相手の場にどれだけカードが並んでいようと
相手プレイヤーに直接攻撃ができる。

つまりMTGの《ボール・ライトニング》(のターン終了時に死なない版)のようなものであり、
生ける火力として活用できる訳である。
疾走持ちを多く採用する事で盤面などお構いなしにガンガン殴るデッキが構築できるゾ!

まあ能力についてはこういうもので、実はパクり元のハースストーンの【突撃】と
なんら変わらない能力である。じゃあ前例のある能力だからクソじゃないじゃん!

とはいかないんだなぁ~これが。

■じゃあなんでクソよ


クソクソ言ってナメてんのかテメー天下のハースストーンから輸入したシステムぞ!
と普通ならそうなるのだが、ちゃんとクソな理由はいくつかあるので安心してほしい。

・クソな理由その1:【潜伏】能力のほぼ上位互換

これは潜伏能力のダメさも物語ってしまっているのだけれど、
疾走能力は潜伏能力のほぼ上位互換になってしまっている。

【潜伏】: 潜伏を持つフォロワーは、相手のフォロワー、アミュレット、スペルの能力で選択されず、相手のフォロワーから攻撃されない。潜伏を持つフォロワーが攻撃するか、能力によってダメージを与えると、潜伏は失われる。


つまりどういう事ッスかと言うと、潜伏を持つ生物は攻撃されないし、能力の対象にならない。
しかし攻撃した瞬間、潜伏能力は失われるよという事である。
ちなみにこれもハースストーンの【隠れ身】とまったく同じ能力である。

これが意味するところは、潜伏能力持ちを出した次のターンまで
その生物の生存が(ほぼ)許されているという事であり、次のターンには
その生物で好きな生物に殴りかかる事も、プレイヤーに殴りかかる事もできる。

だがこれは1ターン遅く疾走と同じ事ができるという事に等しい。

潜伏、弱!こんな能力存在していいの…?とも思うかもしれないが、
別にその辺は生物のスタッツ(サイズ)や+αの能力で強弱を付ければ
良い話なので、別に下位互換の能力が存在する事はいいだろう。
事実、ハースストーンはそうなってる。



このように能力持ち1マナ生物でも【突撃】は1/1、【隠れ身】は2/1である。
パワーで差を付けられているのはかなりでかいと言えるだろう。
ハースストーンでは2マナ、3マナの生物ともなるとより顕著に差を付けられている。

では、シャドウバースはどうか。



左が【疾走】で右が【潜伏】。

なんかおかしいゾこれ!
ちなみに3マナ生物だと疾走が2/2、潜伏が2/3です。
多少差は出てるけど…ハースストーンほどではないです。

つまるところ、能力の割りに【疾走】持ちは強めで、【潜伏】持ちは弱めになっています。

・クソな理由その2:進化システムと噛み合いすぎ

シャドウバース独自のシステムとして、【進化】というものがあります。
進化は自分の場に出ている生物に対して行える操作で、
進化させると生物のスタッツが大きくなり、更に相手の生物に召喚酔いせず殴れるようになります。

召喚酔いせず生物に殴れるようになる特典は疾走と噛み合いませんが、
そんな事関係なく、スタッツが大きくなるという特典がでかいです。
大きくなったスタッツ分がそのまま火力となり相手のプレイヤーに飛ぶ事になります。
こんなんじゃゲームにならないよー。

ちなみに潜伏は進化システムと相性最悪です。
召喚酔いせずに相手の生物に殴りかかった瞬間、潜伏が失われます。
上の画像にいる《ニンジャエッグ》君は進化して殴った場合実質1/1バニラになります。
ゴミかな?

・クソな理由その3:ライフポイントの少なさ

このゲームはプレイヤーのライフポイントが少ないです。
何と比べてって言うとパクり元のハースストーンと比べてです。
向こうは30、こっちは20と3分の2ほどになっています。

ライフポイントが少ないという事は、疾走等で殴りきる火力系デッキが強い環境という事です。
正直この点が一番キツい。

■なるほど、疾走が強いのはわかったよ。じゃあ強いからクソなんだな。


確かに疾走持ちの生物が強いというのはそうなんですが、
それプラス、疾走持ちがケアしづらすぎるのも相まって、クソさが最高潮に達したという感じです。

このゲームは自分がターンを行っているとき、相手は何もできないため、
基本的に盤面だけを見てターンをプレイする、言わば「頭の体操」的ゲームであり、
ゲームに存在するカードもそれを基本として調整されたカードばかりです。

しかし、【疾走】は違います。あいつらは、突然手札から降って来て、
そのパワー分だけ計算を狂わせてくるのです。

これを、インスタントタイミングで除去!とか、トラップ発動!《聖なるバリア -ミラーフォース-》!
とかできれば別に話が違うのですが、そういうゲームじゃないし、
じゃあ手札にある間にハンデスカードで手札確認して落とそうぜ!
とかもハンデスカードが存在しないためできません。
ケアできる唯一の方法としては、勘で【守護】能力持ちを置いておく事くらいです。
(守護能力持ちが相手の場にいるときは、守護能力持ちにしか殴りかかることができない。)

そんな、いるかもわからない疾走能力持ちを警戒して守護能力持ちを場に出すなんて、
最適解を捨ててまでやりたいプレイではありません。ナンセンスです。

■←結論


いろいろ書いてきたけど、まああーだこーだの理由により疾走はクソです。

盤面では死んでないけどなー、疾走持ってませんよーに!ターンエンド!
でターンを渡して、疾走が出てきてフーンてなるか、
出てこずにあーよかったってなるかのゲームになる事が非常に多いです。
そして 、それはクソつまらないです。

別に疾走に対してすごい怒りがあるとかではなく、単純につまらないなーという思いが強いため、
ふと思いついてこういう記事を書いてみました。

そしてこれをここに書いたところでほとんど意味は無いので要望として送っときます。
ここに書いたのはアレだ、更新用のネタが欲しかった。

なんか文章書くの飽きてきたので、まあこんな感じで。

2016年7月6日水曜日

飽き気味バース

シャドババース。サイゲバース。
今デッキこんな感じ。


一番右はモルディカイが一枚。

アグロネクロとミッドレンジネクロの中間くらいのデッキ。
世のミッドレンジネクロはウルズで遊んだり除去多めだったりするのだが
ミッドレンジロイヤルやドラゴン、その他ロングプランデッキとの相性が謎だったため
(というか勝てないと思ったため)
多少早めにライフを削る構成になってる。

とはいえアグロネクロくらいライフ削るのに執着するとウィッチの除去がガン刺さりしたり
ミッドレンジくらいのデッキにはどう足掻いても勝てないため
なんかこんくらいになった。
ケルベロスはたぶん2枚か3枚必要ですほんとは。

ネクロは暴力みたいな事ができないので
ひたすら丁寧にコンバットしたりネクロマンスでちょっとおいしい思いしたりして
少しずつ得をしたりしながら7~10Tくらいで勝てるように頑張りましょう。

エルフはたぶんカード揃っててうまい人が使ったら勝てないので諦めましょう。



しかしバグやアプリ落ちなんとかしないと闘技場も大会もままならんね。


2016年7月5日火曜日

置いとくgif

置いとく



バンチャの呪い

6月にバンダイチャンネルに課金したところ、
一ヶ月は有料会員動画を見漁るしか術がなくなり、
バンチャの呪術にハマった。
久しぶりにアニメを見漁ったのでバンチャで見たものについて書いていく。
感想だけでネタバレとかは無いです。



■キスダムR
キスダム中毒患者が周囲に多かったため、見た。
とにかくテンポの良いアニメだな~と思いながら見ていたのだが、
制作期間がヤバかったらしく、TV放送時は話を作りながら放送している状態だったらしい。
その製作現場のリアルタイム感が作品に表れ、すさまじいテンションとテンポのアニメが完成したようだ。
戦闘シーンの気持ちよさが良かった。技名を発声しながら戦うのが非常にかっこいい。
かなりの奇跡の上に成り立っている奇跡の作品。
ヴァイレ!爆裂ゥ!

■咲
咲はアニメ一期を全部見て以来ずっと放置していたため、続きのやつを全部見た。
この作品のすごいとこは麻雀よくわかんなくても
ズバシーーーッッドッゴーー! 「技名」 ザワッ…
ってなるのがとりあえずかっこいいから麻雀やりたくなるとこですね。
あとキャラがかわいい。一期と同じ感想だな?

■キングケイナー
平成富野三部作といわれているヤツ、これだけ見ておらず、人に勧められたので今更見た。
今週のビックリドッキリメカは!?みたいな感じでメカが出てくるのと
全体的に優しい作品なんで見てて単純に楽しいのが良かった。
富野作品の中でもかなりわかりやすい方の作品なんじゃなかろうか。

■ARIA
大昔にガンガンに載ってるのをたまに読んでいて、良い作品だなーと思っていたので見た。
結果、ドハマリした。
このアニメは要するに舞台の特殊な、今で言う日常系アニメになるのだろうが、
設定の緻密さとそれを活かした物語を無限に見れるため非常に良かった。
何より、ヒーリング効果が高く、優しい気持ちになれるので、
癒しを求めてる疲れた社会人はこれを見るといいよ。





~番外編~
TVアニメ「ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション」
新っ世ー界へと ノーックをして I will take my chance
反ってーんのスカイブルー こーの手の先
Brand new
ゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ
評価:114514点